1月9日〜11日東京出張

先日の東京出張の写真!!

皆様、お忙しい中お時間を作って頂いて本当に有難うございます!!

WMONを通じて繋がった輪っかが今よりももっと大きくなって、

更に良い効果が生まれて行くように、僕もコツコツ頑張っていきます。

今後ともよろしくお願い致します!!!

APU立命館アジア太平洋大学サッカー部

私が監督を務めている、APU立命館アジア太平洋大学サッカー部!!

12月8日~10日まで沖縄遠征でした。

九州大学サッカー(各県代表)決勝トーナメントでした。優勝すれば九州リーグ2部に昇格。

1回戦の相手は福岡県代表の北九州市立大学サッカー部でした。

試合結果は1:1(PK4:5)。初戦敗退してしまいました。

今年は優勝するつもりで大会に臨んだので、初戦敗退は本当に辛かったです。

APUサッカー部のメンバーは高校時代までサッカーをやっていたと言う経験者で構成されていますが、サッカーをする為にAPUという大学を選んできた選手は一人もいません。学校側の補助(バックアップ)が有ったり、強化を図っている団体でもありません。発展途上の大学サッカーチームでは有りますが、それでも純粋に「サッカーがやりたい」って言う選手たちが集まる事によって、「もっと上手くなりたい」っていう「熱」が生まれ、やがて「勝ちたい」って言う気持ちが強くなります。その集大成として九州2部昇格にチャレンジしたいと言う自主性に繋がっています。僕が監督として、選手たちに落とし込んでいる意識としては、「初めてボールやスパイクを買ってもらった時のピュアさ(生涯で一番「上手くなりたいって思った瞬間→謙虚さ」)を持ち続ける事が出来るか???」「どれだけやりきったか???熱くなれたか???(情熱を持つ事が出来たか???)」「いざって言う時に頼りになる男になれるか???」などを重要視し、「男を磨く」為の手段としてサッカーと向き合うっていう活動意識で取り組んでいます。今回の沖縄にも最終的に高い遠征費も自腹で払い、「メチャクチャ勝ちたい!!」という気持ちを持った選手達が集結しました。最後は残念な結果となってしまいましたが、一生で一度しか経験する事が出来ない「チャンス」を一喜一憂出来る仲間が出来たと言うだけでもとても価値の有る事だったと思います。「大学サッカーも楽しかった」って胸を張って言える「心の財産」となり10年・20年後も良い思い出として残り続けたら良いなぁ~と思います。

4年生はこの大会で引退。そして就職。社会人になったらサッカーをする時間がない人もいるかもしれませんが、もし出来ればサッカーを続けて欲しいなと思います。

また、この悔しさを引き継ぐ1年生・2年生はこれからまたリベンジ出来るように頑張って欲しいです。新入部員生(新戦力)も我々にはとても重要なので、来年APUに入学する事が決まっている方や、大学でも真剣にサッカーがしたいって言う方もしいらっしゃいましたら、是非APUサッカー部で一緒に汗をかきましょう!!引き続き皆様、APU立命館アジア太平洋大学サッカー部を宜しくお願い致します!!